光舞う街

○遠野 秋葉

私の使う秋葉コンボを紹介しようと思います。
メインで使ってるので、頑張って書きますよー♪

エリアル※1:(JC)→JB(2)→JC→(JC)→JB(2)→JC→空投げ
エリアル※2:(JC)→JC→(DC)→JC→(JC)→JB(2)→JC→空投げ

壁際に運ぶ場合、エリアル1の最後にダッシュ空投げで。
エリアルの〆をJ2Cにする場合の拾い方は後で書きます。


☆秋葉コンボ1(基本)
{2A×n→《2B》}※3→2C→B→派生B→エリアル1・2

※3:下の画像では2A→2B
エリアルは※1(エリアル※2はコンボ8で紹介)

秋葉2A → 秋葉2B → 秋葉2C → 秋葉B → 秋葉派生B

秋葉JB1(2) → 秋葉JC1 → 秋葉JB2(2) → 秋葉JC2 → 秋葉空投げ

コツは1回目のJBを少し遅らせることでしょうか。
といっても、簡単なのですぐ出来るようになると思います。


☆秋葉コンボ2(基本)
※3→2C→4C(2)→エリアル1

※3→ 秋葉コンボ2・2C → 秋葉コンボ2・4C → 秋葉コンボ2・JB(2)  →続き

上の画像は左から2C・4C(2)・JB(2)。
使う機会無いコンボですが、気分転換に使います。

コツは、2C→の後一度レバーをニュートラルへ入れるような感じで。
失敗するとEX月を穿つが暴発します。


☆秋葉コンボ3(基本)
※3→2C→少し溜めB→4C(2)→エリアル1

秋葉コンボ3・2C → 少し溜めB → 秋葉コンボ3・4C → 秋葉コンボ3・ジャンプキャンセル → 秋葉コンボ3・JB(2)

上の画像は左から2C・少し溜めB・4C(2)・ジャンプキャンセル・JB(2)。

コツとしては、少し溜めBの感覚を覚えることです。
コンボ2と違ってEX月を穿つが暴発しないのは良いかと。

このコンボもそんなに使用しません。


☆秋葉コンボ4(コンボ1派生)
※3→6C→4C(2)→C→2C→B→派生B→エリアル1・2

※3→ 秋葉コンボ4・6C → 秋葉コンボ4・4C → 秋葉コンボ4・C → 秋葉コンボ4・2C →続き

上の画像は左から6C・4C(2)・C・2C

※3の2A×n・2BのHit確認が早い段階で出来たらこのコンボでダメージUpを。
確定状況でも使うようにしてください。

2A×n・2Bの数が多い(相手との距離が離れている)と途中で空振ってしまいます。
状況に応じてCをカットして6C→4C(2)→2Cに。

コツとしては、※3→6Cを早く繋ぐことでしょうか。
と言っても、焦ると※3→6CでEX鳥を落とすが暴発します。


☆秋葉コンボ5
※3→2C→C→ディレイEX月を穿つ

※3→秋葉コンボ5・2C → 秋葉コンボ5・C → 秋葉コンボ5・EX月(発生) → 秋葉コンボ4・EX月(後)

ディレイEX月を穿つのタイミングさえ覚えれば出来ます。
私はほとんどお世話になりません。


☆秋葉コンボ6(壁運びコンボ)
※3→2C→C※4→低空ダッシュJC→着地→エリアル

※4:壁バウンド

秋葉コンボ6・C → 秋葉コンボ6・低空DJC → 秋葉コンボ6・着地 → 秋葉コンボ6・JB(2) → 秋葉コンボ6・空投げ

上の画像は左からC・低空ダッシュJC・着地・JB・空投げ。
お手軽な壁運びコンボです。

コツは低空DJCを降り際に出すこと・地上に着地したらすぐにJBへ繋げること。
カッコイイので私は時々使います♪

☆秋葉コンボ7(壁コンボ1)
※3→《6C》→《4C》→2C→ディレイC※4→C→2C→BEB→派生B→エリアル

秋葉コンボ7・6C → 秋葉コンボ7・4C(2) → 秋葉コンボ7・2C → 秋葉コンボ7・C1 → 秋葉コンボ7・C2

秋葉コンボ7・2C2 → 秋葉コンボ7・BEB(発生中) → 秋葉コンボ7・BEB(終). → 秋葉コンボ7・派生B →エリアル

画像は上左から6C・4C(2)・2C・ディレイC・C。
下左から2C・BEB(発生中)・BEB終わり際・派生B。

コツはディレイCよりもバウンド後→C→2Cのタイミングを覚えることかも。
もちろんディレイCのタイミングもしっかりしてないと、インバリが入ります。

2Cの後は最速でBEBへ繋いでください。

秋葉使い、必須のコンボですね。
頑張りましょう。


☆秋葉コンボ8(壁コンボ2)
※3→《6C》→《4C》→2C→ディレイC※4→2C→2A空かし→C※4→2C→BEB→派生B→エリアル1・2

このコンボちょっと難易度高いので細かく紹介。
画像でのエリアルは※2。

秋葉コンボ8・2A → 秋葉コンボ8・2B → 秋葉コンボ8・6C → 秋葉コンボ8・4C(2)1 → 秋葉コンボ8・4C(2)2

秋葉コンボ8・2C → 秋葉コンボ8・ディレイC1 → 秋葉コンボ8・2C2 → 秋葉コンボ8・2A空かし → 秋葉コンボ8・C2

秋葉コンボ8・2C3 → 秋葉コンボ8・BEB(繋ぎ) → 秋葉コンボ8・BEB(発生中) → 秋葉コンボ8・BEB(終) → 秋葉コンボ8・派生B

秋葉コンボ8・(JC) → 秋葉コンボ8・JC1 → 秋葉コンボ8・(DC) → 秋葉コンボ8・JC2 → 秋葉コンボ8・JB(2)1

秋葉コンボ8・JC3 → 秋葉コンボ8・空投げ(始) → 秋葉コンボ8・空投げ(後)

難しいのはやはり2C→2A空かし→Cかなと思います。
ひたすら練習するしか・・

ただ、キャラ限定なので気をつけましょう。
両アルク・両志貴・琥珀は入らない・・気がする。
今度、しっかり調べてみます。

このコンボかっこいいので、私は調子の良い時と相手キャラ次第で狙ってます。


☆秋葉コンボ9(カウンターヒットCHから)
CH※5→(距離次第でダッシュ)2C→BEB→派生B→エリアル1・2

※5:今回は月を穿つ(CH)から。JCのCHからでも同じように繋がる。

秋葉コンボ9・CH → 秋葉コンボ9・2C → 秋葉コンボ9・BEB(発生中) → 秋葉コンボ9・BEB(終) → 秋葉コンボ9・派生B

画像は左からCH・2C・BEB(発生中)・BEB(終わり際)・派生B。

特に難しくはないかと思います。
2Cを落ち着いて入れるように気をつけるくらいですかね。


☆秋葉コンボ10(対空EXシールドAカウンターHitから)
対空EXシールド→ACH→ダッシュ2C→B→派生B→エリアル1・2

秋葉コンボ10・EXシールド → 秋葉コンボ10・EXCHA → 秋葉コンボ10・ダッシュ2C → 秋葉コンボ10・B → 秋葉コンボ10・派生B

画像は左から対空EXシールド・ACH・ダッシュ2C・B・派生B。

対空EXシールドからAを早く繋ぐようにするとやりやすいかと。
距離次第で、BをBEBに出来ますがこれで十分かと。


☆秋葉コンボ11()
→→→→→





© Rakuten Group, Inc.